スマスロとある科学の超電磁砲2 高設定グラフ・挙動まとめ
随時更新中
ポイント
設定6はモードDが選ばれやすい?
設定6
レールガン2初打ち設定6で万枚ありがとう藤商事
— 歴史を知らぬ小僧(ほんもの) (@Meglith) November 13, 2025
画面示唆(ゲーム数で変わりそう)
デフォ10
偶数示唆3
高設定示唆弱2
2以上1
3以上1
4以上1
枚数示唆
087 1/15回
3510 1/1回
モードE 0/7
モードD 3/7
200g以内当たり12/20
コインcz29/48 (天井抜き)
エピボ直撃1
光子1/3 pic.twitter.com/CAx5Jc54Zr
超電磁砲と言う名の神台設定6おわ
— ゔぁん (@love_ALINA_GLAY) November 11, 2025
1日打って300超えないゴリ挙動でくそ安定
北斗と並んで6打ちたい機種ランキング第1位に決定 pic.twitter.com/Pg904YDZ4j
スマスロ超電磁砲6確 +103k
— いな株 (@inapoke333) November 8, 2025
約9000G 直撃3回 上位CZ1回
モードは割とDに飛んでた(Eは1回確認)
コインも1/2ぐらいCZにつながってとにかく当たりが軽いから安定感あるし面白かった
不満はプライベートモード突入時の爆音と光量下げても一部演出が眩し過ぎる点かな pic.twitter.com/F8tONyW0zc
人生初コンプリートはスマスロ超電磁砲でした。
— けんぽ* (@kennnnnpon) November 4, 2025
6確に恥じない結果で嬉しい✨ pic.twitter.com/YSMO6Bq7Yz
設定5以上
レールガン2 56確して1万回転回して+8000枚ぐらいでした!
— POMETA (@pometa_unite) November 5, 2025
難しそうな事書いてあったけど中身は打てばすぐ分かる感じだし、プロの方々は判別簡単な部類だと思います!
コイン準備とCZ関係だけ追ってれば良さそう。
有利切りは+2050枚前後でボナきて上位or白7で切ってくる。デキレ感❤️ pic.twitter.com/ZeFZAsvWkn
設定4以上
とある2、456確(56確)カドオワ。
— こんぶ (@GuiltyDuke11) November 7, 2025
上位CZ4回、エピボ1回。
通常時のモード移行、AT終了画面はあんまアテにならなそう。
エピボスタートのATが複数回できるからそこで破壊チャンスたくさん掴めるのが高設定の挙動なのかなと感じました。
検索ヒット用↓
965枚 pic.twitter.com/rGzKzEjiGi
全台系グラフ
これ地元で「とある科学の超電磁砲2」の全6やってた時のデータですが高設定はかなり安定感ありそうですね!
— ちょんぼ@ちょんぼりすた管理人 (@chonbo7771) November 8, 2025
このホールの別日に一度打って設定は無さそうで負けましたが打感は良かったです… pic.twitter.com/LhgzW4XucZ